SSブログ

福島第1汚染処理ALPS年内稼働で汚染水対策が進展するか? [原子力発電]

スポンサーリンク




政府と東電が進めてきた東京電力福島第1原発の汚染水対策で問題となっていた、
1~4号機の地下へ流れ込む、1日約400トンの地下水が汚染水化する汚染水を、
凍土遮水壁工事や地下水「地下水バイパス」などで食い止める工事が5月から
行われているが、漸くその効果が出始めて、8月以降、最大で1日約130トンも
減ったと言われる。


このことから、1~4号機の周囲を凍土壁「氷の壁」の、山側の凍土遮水壁工事を
本格的に進め、更に、現在タンクにある汚染水を浄化する多核種除去装置ALPS
(アルプス))を年内に本格稼働することで、そのフル稼働の処理能力は約2000トンと
言われ、この地下水流入の減量と汚染水処理が順調に進めば、難航した汚染水
対策の道が開ける見通しが出てきたとしています。


しかし、他方の、現在建屋海側の地下道(トレンチ)内に停滞している、11000トンの
高濃度汚染水を抜取り、浄化して海に放出する作業が遅れており、地元漁業関係者
との了解問題も絡んで難航しており、この問題が優先事項となっている。


スポンサーリンク





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました