SSブログ

台湾の日本の統治と植民地支配に学ぶ [武士道]

スポンサーリンク




台湾は、日清(現中国)戦争後、下関条約で日本に永久割譲された日本の領土でした。

敗戦後の日本は、蒋介石政権の崩壊後の台湾を中国領土と認めたことで、台湾は隣国でありながら、過去に日本が懸命に築いた同胞の台湾の歴史的親密さが薄らいでいます。

ここで、台湾出身の評論家で黄文雄氏の著書「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』から、その氏の歴史的真実を通しての、日本人に対する訓示に学びたいと思います。

以下著書の細かい根拠を除いたほんの一部となりますが、氏の日本に対する心をご紹介します。

「・・・、日本人のみが今日の台湾をつくれたのだろうか。日本人以外には、近代台湾をつくることができなかったのだろうか。」

答えは「イエス」である。近代台湾の文明開化には、日本精神が必要不可欠な要素だったのである。そのことについても、後々触れるつもりである。

では、日本精神とはいったいどんなものなのだろうか。それは、新渡戸稲造の言う「武士道」だけではない。それは、江戸時代までに熟成した日本文化であり、開国維新後の明治人によって、いっそう開花された精神である。それが文明開化の波に乗り、台湾という南の島でも開花したのだった。

未知への好奇心、異域探険への冒険心、厳密にして徹底している科学探究心、土地を愛する心。日本精神には、これらすべてが含まれている。そして、その極致として、護国の神となって土地に骨を埋めることを台湾人に教えたのが日本人であった。

戦前の日本人、今では「植民地支配者」や「侵略者」と見なされている日本人は、じつに立派であった。ことに明治人は新生日本、国民国家の国造りを目指して「お国のため」一筋、進取の精神に富み、明治人の気骨を持っていた。

しかし、大正デモクラシー以後の大正、昭和、平成時代になると、日本人は変わってきた。だんだんと勇気を失い、臆病になり、無責任になった。そして戦後の日本人は、とうとういじめるかいじめられるか、どちらかの人間のみに堕してしまう。そのため、台湾人は「日本植民地時代を美化している」といわれるほど戦前の日本人を敬愛しているが、戦後の日本人には台湾で尊敬される人はあまりいない。戦後の日本人には戦前の日本人を批判する資格はないのである。

歪められ、貶められ続けてきた日本の過去を修正し、先人がいかにすばらしい歴史を築いてきたかを認識することが、誇りと気概に満ちた日本人となる第一歩である。台湾の近代史、日本と台湾のつながりを知ることが、その一助となると私は確信している。
この下りは、現代の日本人が戦後に自分を見失った、日本人の誇りと健全な精神を呼び覚ます「訓示」と考えます。


スポンサーリンク





nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました