SSブログ

安倍首相漸く緊急事態宣言の発令 [感染病]

スポンサーリンク




東京都の5日の新型コロナウイルスの感染者は143人、累計で1033人となり、内、感染経
不明者は92人となって、都の感染者数は拡大継続の状況です。

安倍首相はこれらの経緯から、全国的な感染に歯止めが掛からず、現医療体制が崩壊する
恐れがあると判断して、7日に、緊急事態宣言発令の意向を表明し、その対象を、東京、
神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県として、都道府県知事に、凡そ1カ月
程度の期間の緊急対策を実施するよう要請を行うことになりました。

首相の発令要件は、(1)国民の生命や健康に著しく重大な被害を与える恐れがあること。
(2)全国的かつ急速なまん延により、国民生活や国民経済に甚大な影響を及ぼす恐れがある
ことの2つを満たす必要があるとしています。( 2つを満たす要件内容の要点不明 )

そして、その具体的な措置は都道府県知事が決めますが、法的に、海外で実施されている
ような「ロックダウン(都市封鎖)は行えないので、鉄道や道路などを強制的に止めたり、
強制的に外出禁止をしたりはできない。のです。( 法的準備不足 )

また、安倍晋三首相は6日夕に、新型コロナウイルス感染症対策本部を開き、新型コロナ
ウイルス感染拡大を受けた緊急経済対策では、国内総生産(GDP)の2割に当たる108兆円
を当てることとし、このうち納税や社会保険料の支払い猶予に26兆円規模をあて、中小や
小規模事業者に対する給付金を6兆円超とすることで、「事業の継続を後押しと、雇用を
守りぬく」具体的な準備に入ると語りました。

日本のこの事態は既にパンデミックに入っ要る状態で、他諸国から見て可なり遅れた宣言
となりましたが、それ以前の緊急対策に、感染者の病床数の確保、人工呼吸器や心肺装置
、そのスタッフの確保、罹患者の病床数確保、医療用品の確保、軽度感染者の自宅待機など
の関係法律の緊急決議など、パンデミックに対する総合的対応の準備事項やその実施体制、
の整備が急務です。

政府と国会議員は、この緊急事態に対するこれら諸事項を不眠不休で固め、その諸対策と
予算の手続きなどなどを、全国の知事に通達することが急務でしょう。

そして、国民がこれらの施策を理解し、緊急事態の鎮静に、冷静に対応して、既に発生の
パンデミック封じ込めに、全国民の一人一人が、この国難危機の最小化に対処すべきです。 


スポンサーリンク





nice!(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0