SSブログ

アルツハイマー病の最新事情 [アルツハイマー]

スポンサーリンク




2013/12/11にロンドンで開催された、「主要8カ国(G8)」による「認知症サミット」で、
アルツハイマー病発症前の治療について、新しい見解が発表されました。


65歳以上の10人に1人が発症するといわれる認知症で、その予備群も含めると
800万人を数え、認知症全体のその約6割を占めるのがアルツハイマー病です。


この特徴は、「最近のできごとを忘れる」「時間や場所、人物の認識が不確かに
なる」「意欲がなくなる」などの症状から始まり、やがて、介助なしに日常生活を
送るのが難しくなる病ですが、そのアルツハイマー病の原因物質は「β(ベータ)
アミロイド」とタウいうタンパク質で、これが、脳神経細胞の周囲に溜(た)まることで
神経細胞が傷つき、変性や細胞死が起こり、アルツハイマー病となるとされます。


これらはがん細胞のように広がっていく性質があり、とくにタウの蓄積が、
認知症の症状につながることがわかっています。


これまでは、この原因物質の「β(ベータ)アミロイド」とタウいうタンパクの脳内に
起きている変化は、亡くなった人を解剖「剖検」でしか確認できなかったのですが、
現在は、最先端の「アミロイドPET(陽電子放射断層撮影)」という画像診断法により、
一日でわかるようになったと言います。


さて、海外の研究では、この原因物は、60代の1割、70代の3割、80代の半数近くが
βアミロイドが溜まっていることが判明したのですが、この中に痴呆症を発症した人と、
記録症が全くない人がいることです。


この事例から、アルツハイマー病の発症前に新薬の先制治療ができれば、
アルツハイマー病の予防が可能となるかもしれないと言うことです。


今や各国の研究は、アミロイドPETによる早期予防のための臨床試験が大きな
関心事となっています。


なお、その他に、この蓄積や広がりを抑えられて、認知機能の低下や症状を
防ぐことができる働きを持つポリフェノールが発見されています。


スポンサーリンク





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました