SSブログ
遭難事故 ブログトップ

降雪で融雪剤が撒かれた道路のメリットと危険なデメリット(1) [遭難事故]

冬本番の時季となり、降雪地帯での事故が増す時で、特に注意は、「融雪剤」です。
私自身、このデメリットを体験したもので、この記事は、「転ばぬ先の杖」となるでしょう。
降雪地帯では道路に適宜「融雪剤」が撒かれていることがありますが、融雪剤が散布された道を走るときのメリットは、路面の氷結防止に役立ちまますが、反面、融雪剤自体がスリップを引き起こしたり、サビを発生させる原因にもなるなどが有ります。

依って、融雪剤が散布された道を走る時の注意や走行後の対処法などをまとめてみます。

道路を凍結させない「融雪剤」は、どんなことに注意すべきか?
降雪地帯では、冬の道路の凍結を防ぐために「融雪剤」が必需品となっています。
真冬に高速道路などで白い粉が撒かれているのを見かけたことがあると思いますが、それが融雪剤です。
 
主な成分は「塩化ナトリウム」、水に溶けると発熱する「塩化カルシウム」、または豆腐などに使われる「にがり」などにも用いられる「塩化マグネシウム」などで、「塩」とも言える物質です。

一般的に水は0度で氷になりますが、不純物が混ざった水は0度以下の一定の温度にならないと凍らないという、「凝固点降下」と呼ばれる化学反応が起きます。

融雪剤は、この化学反応を活用し積もった雪を凍らせずに溶かして除雪しやすくしたり、走行中のタイヤのグリップを確保する目的で使用されているのです。

似たような薬品で「凍結防止剤」もありますが、こちらは道路の凍結を防ぐ効果を高めたものですが、ものによっては融雪剤に含まれている場合もあります。

その効果は非常に高く、塩化ナトリウムなら最大で-20度、塩化マグネシウムは-30度、塩化カルシウムに至っては-50度まで凝固点を下げることができると言われており、雪が降っていても道路を凍結させないように、豪雪地帯だけでなく高速道路でも使用されています。

融雪剤はこのように凍らせないというメリットがありますが、その反面、鉄などを酸化・腐食させる、いわゆる「サビを発生させる」というデメリットがあります。

特に融雪剤で雪がシャーベット状になり、そういった道路を走行するだけで下回りを中心に塩分が大量に付着しますので、そのまま放置すれば、当然ながら酸化しやすくなってしまいます。また雪が溶け大量の水分が路上に残ることで、タイヤと路面との間に水膜が入りグリップが効かなくなる「ハイドロプレーニング現象」が発生することもあります。

融雪剤が散布された山岳路のカーブなどではこの現象が起きやすいと言われ、実際にそれらの事故が発生しています。雪が降った後に最も事故が起こりやすいのは、昼間に降った雪が溶けて、夜間に気温が下がり溶けた雪が凍った時です。凍結によって道路や歩道がシャーベット状になったり、凍りができスリップして事故やけがに繋がります。呉れぐれも寒冷地の車両の走行にはご注意願います。。



nice!(0) 
共通テーマ:自動車

「幽霊」タクシーに乗る怖いはなし [遭難事故]

つい先日20日のニュースで、東北学院大の社会学ゼミの生徒が、実際に聞き込んだ話の
「幽霊体験」を卒論のテーマにして書いたことが報道されました。

その話は、大学院の3年女子学生の「K」さんが、1年間、毎週石巻市に通い、客待ちのタク
シーの運転手を捕まえて、震災後で気になる経験をしていないかを100人以上の運転手に
尋ねたもので、その内の7人が体験した不思議な話を語ってくれたと言います。

その一つが、宮城県石巻市のタクシー運転手が、震災後の初夏に石巻駅近くで乗り込んだ、
季節外れのコートを着た女性に「南はま」までと言われたので、「あそこはほとんど更地ですが
よろしいですか」と尋ねると、その女性は「私は死んだのですか」と震えるような声で尋ねられ、
後ろを振り向くと、座席には誰も乗っていなかったという話です。

作り話かと思われましたが、40代の別の運転手が、その8月に、厚手のコートを着た20大と
思われる男性を乗せ、バックミラーを見ながら、その行き先を尋ねると、指で前の方角を指し
たので、再度尋ねると「日和山」と一言話し、到着して振り向くと、そこには誰もいなかったと
いう話です。

それらの運転手の人の話の信憑性は、お客を乗せると運賃メーターを倒しますが、それを
集金できなければ無賃乗車扱いとして、自分が立て替えなくてはならないし、またその裏付
の運転日報も見せてくれた人もいたと言います。

Kさんは、この調査を通じて、一人一人の死の重みを感じたので、それを伝えたいと思ったと
語っています。

又、身内を亡くした運転手の方は、「こんな事があっても不思議ではないし、今度同じことが
あっても又乗せる」と話し、恐怖心ではなく、幽霊に対する畏敬の念を持ち、大切な体験とし
て心にしまっていたと言います。

このゼミに参加の学生7人が体験したその他の震災の犠牲者に関する論文をまとめて、
「呼び覚まされる霊性の震災学」の題で、20日、東京の新曜社から出版されたそうです。



nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

消息不明のマレーシア航空MH370便の残骸発見か!! [遭難事故]

去る2014年3月8日、北京へ向けてクアラルンプールを出発したマレーシア航空の
MH370便(ボーイング777―200)には、乗員乗客239人(内、中国人は154人)が
乗っていたが、離陸後、間もなくインド洋海域で管制センターとの通信が途絶え、
多面からの捜索が1年を超え長期にり行われていますが、未だ発見されておりません。

この費用は、マレーシアとオーストラリアが折半で負担していますが、既に110憶円
になると言われます。

さて、この件に関して、2015年7月29日の米CNNは、インド洋とレユニオン島(仏領)
間のベンガル湾で、消息不明機の翼と極似の、長さ2mの残骸物が発見されました。

この残骸は、海岸を清掃中の住民が発見したもので、その残骸は、貝殻に覆われていて、
長い間水中に浸かっていたと思われます。

もし、この残骸が、マレーシア航空MH370便と特定されれば、遺族にとって朗報となり、
その操作も一段と進むものと思われます。

現在、仏当局がその操作を開始したと報じています。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
遭難事故 ブログトップ