SSブログ

歯周病「ジンジバリス菌」で起こるアルツハイマー病 [健康長寿]

スポンサーリンク




歯周病原因の一つ「ジンジバリス菌」は、歯を溶かし、歯茎に炎症を与え、口臭を発生する菌で、進行しますと歯茎がぐらつき、結果抜歯する病ですが、この「ジンジバリス菌」が、アルツハイマー病を引き起こす一因である可能性が発表されました。

この菌は、日本大学歯学部の落合邦康教授らの研究チームが、2017年5月福岡市で開かれた日本歯周病学会で、歯周病とアルツハイマー病の関連性について、今回初めて、実際に動物実験で、この関連が確認され発表したものです。

アルツハイマー病の原因として考えられる仮説の一つに、体内の組織や細胞の酸化による害の「酸化ストレス仮説」があります。

この「仮説」を、日大チームはこれまでの研究で、歯周病の原因菌「ジンジバリス菌」などが作る酪酸が、動物の脳細胞内に取り込まれることで、脳細胞に酸化ストレスを起こして壊してしまうことを明らかにし「実証」したのです。
 
この実験では、健康なラット3匹の歯肉に酪酸を注射し、6時間後に、通常のラットに比べ、脳の各器官の酸化ストレスの状態などを分析しました。

この結果は、酪酸を注射したラットは全ての部位で、平均35~83%も「ヘム」、「過酸化水素」、「遊離脂肪酸」、の濃度が上昇し、その中でも海馬での上昇率が最も高く、ヘムは平均79%、過酸化水素は平均83%、遊離脂肪酸は平均81%濃度が上昇していたそうです。

また、自殺を誘導する細胞の酵素「カスパーゼ」の活性を測定すると、海馬で平均87%増加し、更に、アルツハイマー病患者さんの脳神経細胞内に異常蓄積するたんぱく質「タウ」も、海馬では平均42%も増加していることが計測され、これらから、「ジンジバリス菌」の酪酸が、脳内で様々な以上を惹き起こすことが解明されたのです。

歯周病患者から、この「酪酸」が、歯周ポケットと呼ばれる歯と歯肉の間から。健康な人の10~20倍も検出されることで、アルツハイマー病の一因となる可能性が多いあると考えられます。

当然ながら、歯の病は、咀嚼に影響して、消化不良や整腸不良など、その他の身体活動を妨げ、代謝不良など、「健痩美寿」ダイエットを阻害します。


スポンサーリンク





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました