SSブログ

子供の虐待数最高と児童養護施設に・・ [虐待]

今年3月までの1,年間で、全国の児童相談所が対応した児童虐待数は、過去最高の
73,765人になったと言われます。


東京の児童養護施設の麻生氏の話では、今虐待が非常に多くなっていて、その7割が、
児童養護施設に引き取られていると話しています。


この児童養護施設は、3歳から18歳までの児童を預かり、日々の衣食住の世話と、
子供の見送りを行っています。


虐待の家庭では、母親の機嫌で、ご飯が出たり、ちょっとしたことで激怒したり、
万引きを強要する親、水虫だらけを振っておく親、理不尽な暴力が始まるなど、
普通当たり前の子供の養育生活はされず、肉体的にも精神的にも固まる現状の、
極めて危険な日々を過ごしているとあります。


施設では、児童の状況により、セラピーやカウンセリング、ソーシャルワーカーなどの
協力を経て、これら児童の保護と支援に努めています。


児童たちに、温かい食事と温かいお風呂、そして精神的安心感を持ってもらう、
「普通の暮らし」を、施設のスタッフ全員で支えています。


これは、施設の一般例ですが、施設に入居できるのは、言ってい条件と手続きを経た
虐待児童で、その外には、隠れ児童虐待が、その数倍はいるものと想定できます。


全国の自殺者数が27000人と言われる惨状の中に、この7万人以上の惨状は、
異常な世の中と言えるものです。


部分でありましょうが、一番は経済的な格差社会の改善と、隔離社会の改善と、
あたたかい地域社会づくりが必要と感じられる日本社会の現状です。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

50年間虐待され続けたラジュの救出と涙 [虐待]

ラジュと言う名のインド象50歳のオスが、その50年間虐げられ続けた生活から
抜け出し、やっと自由を手に入れた話です。


幼いうちにラジュは母親から人間の手で引き離された後、その後、次々と転売されて
「27人の所有者」のもとを転々と渡り歩いたとされとされていますが、様々な所有者の
もとで鞭打たれ、インド北部ウッタル・プラデーシュ州アラーハーバードの最後の所有者
となったゾウ使いからは、24時間鎖で脚を繋がれるなど、ひどく虐げられた時間を
過ごしていたと言います。


1年前から注意を払っていた州の森林当局者や動物保護活動を行うNGO団体
「Wildlife SOS」が、先日、7月2日の夜、裁判所の許可を得て、ようやくその
救出に成功したそうです。


この間、人間に服従するしかなかったラジュは、50年間の殆どを物乞いのための
道具として、「夜明けから日没まで」暑い日中に歩かされる毎日を送ったといいます。


ラジュは空腹のあまり、プラスチックや紙も食べていたそうです。

ラジュの救出に際し、所有者は、脚の鎖を増やしたり、道路を閉鎖したりして、
妨害活動を重ね救出活動は阻害されましたが、関係者の粘り強い交渉についに
折れて、すぐに約560キロ離れた同州マトゥラーにあるゾウの保護センターへと
運ばれました。


その交渉時に、「はじめて希望を感じて」ラジュの目は涙を流したと言われています。


ほぼ50年間虐待され続けたラジュの体と心は「ボロボロの状態」であり、先ずは
1週間程度隔離スペースで集中治療が施されて、その後2頭のゾウとの共同生活に
入ると言います。


ようやく幸せな生活をすることができますが、長生きしてもらいたいものです。