SSブログ

「1日8000歩/中強度運動20分」理想的健康ウォーキング [スポーツ]

スポンサーリンク




理想的「1日8000歩/中強度運動20分」健康ウォーキングとは
東京都健康長寿医療センター研究所の青柳幸利・運動科学研究室長の著書「やってはいけないウオーキング」(SB新書)の中で、現在普遍化された「1日1万歩」は、「実は寿命を縮める可能性がある」と、衝撃的な話をしています。

それは、青柳氏の15年に亙る5000人での研究から得られた 「健康で長生きするためのウオーキング法」は、「1万歩の達成で、健康は大丈夫」と過信したり、「歩けば歩くほど体にいい」とする、間違った思い込みは良くないということです。

氏が、群馬県中之条町に住む65歳以上の住民5000人を対象に、15年以上の年月をかけて身体活動と病気予防の関係を調査し、導き出した「病気にならない歩き方の黄金律」です。

年をとっても筋肉や体力をつけることは可能ですが、関節は鍛えることができません。体力はあっても膝関節がガクガクしたり、膝がすり減ったりして痛みが出やすくなります。

これらもあり、40歳を超えたらジョギングをしていた方はウオーキングへ移行し、1日1万歩いていた方は歩数を減らすとともに、長生きするためには、その生活の中に「中強度の運動」を組み込むことが必要だとしています。※.ウオーキングにおける中強度の運動とは、「なんとか会話できる程度の速歩き」です。

15年に亙る研究の結果で「1日8000歩/中強度運動20分」がベストであり、この効果は、要支援、要介護、うつ病、認知症、心疾患、脳卒中、がん、動脈硬化、骨粗しょう症の有病率が低いこと、さらに高血圧症、糖尿病の発症率がこれより身体活動が低い人と比べて圧倒的に下がることが分かりました。

海外では、オーストラリアのメルボルン大学で水泳のナショナルチームの選手の血液検査を行った検査結果で、世界レベルの水泳選手は、持久力や筋力、ヘモグロビンの数などは素晴らしい結果にも係わらず、ハードなトレーニングが原因で免疫力が落ち、風邪などの病気にかかりやすいことが分かりました。

1日8,000歩で死亡リスク半減するとの米国で研究報告もあります。

多くの人は加齢とともに骨密度が減ったり、人体最大の“熱生産工場”である筋肉の量が減ることで体温が低下したりし、病気を引き起こし易くなりますので、運動することで、体に適度な刺激を与えるて、骨密度や筋肉量の低下、ひいては体温の低下を防ぐことができるからです。

体の免疫力は、平均体温が1度下がると30~40%低下ととなり、逆に、体温が1度上がると免疫力は約60%アップするといわれています。

群馬県中之条町の住民1600人を対象にした調査では、「起床時」より「就寝時」の体温が低い人は不眠に悩まされているということが分かっています。

不眠は認知症の原因になるとも言われていますし、免疫力アップ、不眠や認知症の予防のためにも、運動による、体温のコントロールは大変重要です。

体温を少しでも理想の形に近づけるために、1日に20分の中強度の運動を取り入れることをお勧めします。

これらを理解し、「1日8000歩/中強度運動20分」の「理想的健康ウォーキング」で毎日を過ごし、健康で長寿の人生をお過ごしください。


スポンサーリンク





nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0